September 2014

Month
[Unity] [C#] クラス定義を複数ソースに分割する
UnityでC#のクラスを定義するとき、通常はひとつのソースファイル内で完結するのが普通でしょう。 しかし、そのクラスの定義が数千行になった場合はソースファイルを編集するのが大変になります。 また、複数人でひとつのクラスを実装するとき、ファイルが同一だと競合を起こしてしまいます。 SVNやGITなどのバージョン管理ツー...
13726 PV
[Departure from the Void] プレイデータ保存機能実装中
ゲームのオープニング動作を実装してから今はゲームデータの保存機能を実装しているところです。 保存するデータには、ハイスコアやプレイ回数、キーコンフィグなどの情報を考えてます。 Webブラウザ上でのプレイとなるため、クッキーとして保存したいと考えてます。 全プレイヤーのハイスコアにも登録できる仕組みにするため、一部をサー...
1467 PV
[Unity] 2D図形を指定した色で描画する
2Dゲームの制作などで単色の図形を描画する方法のメモ書きです。 主に塗りつぶし図形を表示させたい場合に使えます。 図形の描画色を変えるには専用のマテリアルを用意し、これにDiffuseシェーダーなどをセットして色を指定することで可能です。 しかし、この方法では異なる色の図形を用意するたびにその数分のマテリアルを用意せね...
9083 PV
[Departure from the Void] オープニング完成
今日はゲーム制作の日記です。 最近は風使い(仮)の制作を一旦中断してDeparture from the Voidの制作を進めております。 風使い(仮)は根本的な設計部分から見直しているので、お見せできるものは特に無いです(泣) ひとまずステージ1のオープニングから自機を操作できるようになるところまで実装しました。 動...
1503 PV
[Unity] 「result == FMOD_OK」が表示されたときは…
Unityの無料版を使っているときに以下のようなエラーメッセージが起動時と終了時に表示されるようになってしまいました。 result == FMOD_OK An invalid object handle was used. このエラーが表示される原因をネット上で調べてみましたが、有力な情報がありませんでした。 ひとま...
1657 PV
[Departure from the Void] タイトル画面完成
三連休中にDeparture from the VoidのWeb版への移植を進めておりました。 タイトル画面まで実装してやっとゲームの序盤の実装に移ったところです。 移植なので基本的な動作はWindows版と一緒です。 ゲーム中のキャラの動きや配置も基本的に変えないつもりです。 一方、Web版への移植ということで以下の...
1439 PV
[Unity] オブジェクトを点滅させるスクリプト(コルーチン版)
以前こちら記事でGameObjectを点滅させるスクリプトについて紹介しました。 これはタイマーとUpdateメソッドを用いて点滅制御する方法でしたが、今回はコルーチンを用いた実現方法についてご紹介します。 コルーチンの利用の仕方によってはスクリプトが非常に簡潔になります。 以下、点滅のスクリプトです。 Blinker...
10087 PV
[WordPress] アップデートで「Briefly unavailable for scheduled maintenance. Check back in a minute.」と出てしまう問題
WordPressで本体のアップグレード後、プラグインをアップグレードしたら以下の表示が出てしまいブログや管理ページにアクセスできなくなってしまいました。 このような場合、ブログディレクトリ配下の「.maintenance」ファイルを削除すれば復活します。     ↓ 説明手順が書かれていないため戸惑うかもしれませんが...
5664 PV
[Unity] シーン切り替え時間を測定してみる
Unityでのシーン切り替えは重いという言葉をよく耳にします。 しかし、どこまで重いのかについては根拠となる情報が存在せず・・・ 今回はひとつのGameObjectのみが存在したシーンを再読み込みすることで切り替えにかかる時間を計測してみました。 以下計測用スクリプトです。 using UnityEngine; usi...
4747 PV