備忘録

Category
[お知らせ] 独りゲームジャムをやります
今日から6月になりました。 ブログを毎週更新する予定でいましたが、現状のWordPressでのブログ運用に限界を感じ始め、サーバー移行をしてから本格的に運用する方針にしました。 しかしながら、日々の活動記録は残していきたい思い、無理のない程度に更新はしていきたいと思います。 今日から2日間休日になったということで、独り...
7169 PV
[お知らせ] 活動再開します
長らくご無沙汰しておりました。 そして令和になりました。 これからもfrom the voidとして活動を継続していきますので、何卒よろしくお願いいたします。 ここ暫くの間は、制作継続中の歯車パズルゲームの開発をメインで行います。 また、最近になってイラストを描くことにも興味を持ち始め、制作中のゲームに関連したイラスト...
3803 PV
[お知らせ] 今年もお世話になりました
2018年も残すところ僅かになりました。 今年はfrom the voidとして成果を全く残せませんでしたが、本業の方では色々変化が多い一年でした。 完成させられたゲームはありませんでしたが、今年の夏から来年一杯かけて有料ゲームを1本制作することにしました。 本業との時間の兼ね合いにより、休み休みの開発になりそうですが...
6528 PV
[Departure from the Void] ステージオブジェクトのマスターデータ修正
修正した設計を元に、敵や雲などのステージオブジェクトのマスターデータ構造の修正を行いました。 これで、複数ステージ間で共有していたマスターファイルを各ステージ毎に分割でき、マスターデータのメンテナンスが楽になりました。 メンテナンスが楽になった一方、ステージオブジェクトを参照するときはマスターファイルとその中で定義され...
1975 PV
[Unity] バウンディングボックス(AABB)について調べてみた
ゲームにおいて衝突判定を行う際、AABB(軸平行境界ボックス)を定義して無駄な計算を削減するアルゴリズムがよく用いられます。 AABBはxyzの各軸に平行な直方体です。 軸に平行であるため、当たり判定の計算が非常に軽くなります。 複雑なメッシュ形状に対する衝突判定を行う際、メッシュ形状を包含するAABBを事前に定義し、...
17372 PV
[Unity] ライントレーサーを実装してみた
Unityでのネタ的な投稿です。 地面の黒ラインに沿って走行するロボット(ライントレーサー)をUnity上で再現してみました。 黒ラインはカメラ画像から認識するようにします。 今回はカメラを照度センサに見立て、画像全体の輝度からロボットをラインに沿って走行するようにフィードバック制御します。 ロボットの実装 自律移動型...
11647 PV
[Windows10] Cortanaに方程式解かせてみた
Windows10のネタ的な記事です。 Windows10より追加されたパーソナルアシスタントであるCortana。 iPhoneでいうところのSiriに相当する機能です。 なかなかに賢く、簡単な算数から関数電卓レベルの計算も可能です。 例えば、2次方程式、3次方程式なども解くことができます。 「x^2+5x+6=0」...
2474 PV
[MagicaVoxel] MagicaVoxelはじめてみた
今回は「MagicaVoxel」についてご紹介させていただきます。 MagicaVoxelは以下のような綺麗な3Dドットモデルをお手軽に制作できるソフトウェアです。 上記はMagicaVoxelに付属するサンプルの3Dドットです。 3Dというと、モデリングやらCGやらの専門的な知識が必要かと思われます。 私はこれらにつ...
3983 PV
[Windows10] 検索バーの検索エンジンをBingからGoogleに変更する
Windows10にて、以下の検索バーでWeb検索すると、デフォルトのWebブラウザでBingの検索結果ページが開かれます。 検索エンジンは残念ながらBingから変更できないようです。(2015/12/8現在) しかし、私のようにGoogleを使いたいという人もいるでしょう。 GoogleChromeまたはFirefo...
2784 PV
[Windows10] タスクバーが太くなってしまったのを元に戻す
Windows10を使用して嵌ったことのメモ書きです。 ディスプレイに表示する解像度を何度か変更しているうちに以下のようにタスクバーが太くなってしまいました。 これはタスクバーが上にドラッグされて広げられたからです。 タスクバーのエッジを下にドラッグすると元に戻せます。 太くなる現象を防止したい場合、タスクバー上で右ク...
44407 PV