Page 33

当たり判定の高速化 – AABB木の使用
以下の様に多数のオブジェクト同士の当たり判定を考えます。 ここで、赤色と青色のオブジェクトをそれぞれA、Bのグループに分類します。 当たり判定はグループA、B同士で行うこととします。 グループA、Bのオブジェクトの個数をそれぞれNa、Nbとすると、 当たり判定の総実行回数はNa×Nbとなります。 例えば、Na=100、...
13065 PV
BeagleBone Blackでネットワーク設定
AngstromLinuxでのネットワーク設定は他のディストリビューションと違って少し特殊です。 connmanを用いて設定します。 connman関連の実行ファイルは/usr/lib/connman/test以下にまとめられています。 ■前準備 /var/lib/connman以下ディレクトリを閲覧し、etherne...
2271 PV
アイコンをWebフォントとしてサーバに設置する
自分のサイト上でアイコンを表示したいとき、今まではアイコンの画像ファイルを貼り付けて表示させておりました。 しかし、画像を拡大すると画質が粗くなってしまいます。 また、MacBookProやiPadのRetinaディスプレイの登場によって通常の拡大率でも画像の場合は粗く表示されてしまいます。 これを解決するためにはどう...
1380 PV
「Departure from the Void」BGM制作
公開中のゲーム「Departure from the Void」のBGMのMIDI再生がおかしいバグに気がついてから、 BGMの再生について色々と検討していました。 BGMはすべてMIDIファイルから再生するようにしていますが、 これはプログラムサイズを削減することが主な目的です。 元々は限られたサイズのファイルしかア...
1286 PV
Visual Studio 2013でCrypto++を使う
配布ゲームの画像や音楽データの暗号化をしたいと思うようになり、 暗号化ライブラリであるCrypto++を導入してみました。 ■インストール手順 1.ダウンロード 以下サイトにアクセスします。 http://sourceforge.jp/projects/sfnet_cryptopp/ Windowsの cryptopp...
8615 PV
シェルスクリプトをバイナリ化する
Linuxのシェルスクリプトは手軽に使えて便利! でもソースは見られたくない場合もある・・・ そんな時に役立つのがシェルスクリプトをバイナリ化するツール「SHC」です。 SHCは以下サイトよりダウンロードできます。 http://www.datsi.fi.upm.es/~frosal/ ダウンロードしたら圧縮ファイルを...
4435 PV
点と三角形の当たり判定
今回は点と三角形の当たり判定の計算方法についてです。 基本的な考え方は、下図の様に点Pから三角形の各頂点ABCに向かうベクトル間のなす角を調べることで行います。 (ただし、) 上図の∠AB、∠BC、∠CAは三角形の内部に点Pがある限り180°以上になることは有り得ません。 もし180°以上の角が存在していたら、点Pは三...
7434 PV
公開中のゲームをWineで動作させてみる
サイトに公開中のゲームをMacのWine上で動作させてみました。 以下、動作させた様子です。 公開中のゲームは「Departure from the Void」と「Block Shooter」ですが、MIDIファイルの再生以外は問題なく動きました。 BGM再生に用いているMIDIファイルの再生は、途中で大きなノイズのよ...
1360 PV
当たり判定の高速化 ‐ ブロードフェーズとナローフェーズ
当たり判定処理の高速化についてのメモ書きです。 一般に、多数の物体同士との当たり判定を行うにつれ、当たり判定の計算処理が膨大になります。 M個のオブジェクトとN個のオブジェクト同士の当たり判定を行う場合、M×N回の当たり判定が必要になります。 矩形などの単純な図形同士の当たり判定の場合、そこまで計算負荷にはなりませんが...
8145 PV
自作ゲーム「BlockShooter」を公開しました
自作ゲームをサイトに追加しました。 「Block Shooter」です。 以下ページよりダウンロードできます。 https://ftvoid.com/game/ 内容は、空から落下してくるブロックをどれだけ破壊できるかを競うゲームです。 以下のような仕様となっています。 ■基本仕様  ・地上の自機が、上空から落下してく...
1662 PV