OggVorbisはパテントフリーの音声圧縮形式です。 オープンソースである上、MP3よりも一般に音質が良いことで定評があります。 ライブラリの導入も比較的簡単です。 MP3のパテントが切れる頃にはOggVorbisが主流になっているのではないか・・・と勝手に予想しております。 今回はOggVorbisライブラリをVi...
備忘録( 15 )
Category
過去に私が書いたこちらの記事を少し整理しました。 今回はACMを用いたMP3ストリーミング再生についての説明です。 ACMとはAudio Compression Managerの略で、いわばWindowsで管理されたコーデックをアプリケーションから使用できるようにしたものです。 このACMを用いることで、たとえばアプリ...
ゲーム中でBGMを再生したいとき、MP3やOggVorbisファイルなどの巨大なサイズのファイルを再生する必要が出てくるかもしれません。 これらのファイルをすべてメモリ上にデコードして展開してから再生することも最近のPCなら苦にならないかもしれません。 しかし、メモリを数10MB消費したり、デコード処理で一旦フリーズし...
QNAP NASにはIP制限機能があり、特定のIPアドレスからのアクセスをブロックしたり許可したりできます。 これは、通常は以下のような管理画面から設定して行います。 しかし、Webサーバを外部に公開する場合は沢山のIPアドレスから攻撃を受けることになります。 これらを拒否するために一つ一つ管理画面から入力するのは多大...
テキストファイルから指定の文字列が含まれる行のみを抽出して保存する方法の紹介です。 Windowsではコマンドプロンプトを起動し、findコマンドの実行で実現できます。 ・a.txtから「検索文字列」が含まれる行を抽出し、b.txtに保存する find "検索文字列" < a.txt > b.txt ・a....
今回はスイープ&プルーンを用いた当たり判定の高速化手法についてのメモ書きです。 このスイープ&プルーンは多数のオブジェクト同士の当たり判定回数を減らす方法の一種です。 AABB木を用いた当たり判定高速化とは違い、このスイープ&プルーンを用いた方法は動的なオブジェクト同士の比較に有効です。 ただし、動的といってもランダム...
BeagleBone BlackをLAN環境内でDNSサーバとして使用するための設定メモです。 BeagleBone BlackでUbuntuを動作させていることが前提です。 Ubuntuを動かす方法はこちらにまとめました。 1.dnsmasqのインストール dnsmasqはapt-getコマンドで簡単にインストールで...
OpenSSLの「Heartbleed」脆弱性問題が発見されてから、各サーバ管理者はOpenSSLの最新へのバージョンアップを急がれたことかと思います。 QNAP NASにもOpenSSLが入っていますが、上記脆弱性が発見されるまでは見事に問題あるバージョンでした。 しかし、迅速な対応によってファームウェアの最新バージ...
BeagleBone BlackにはデフォルトでAngstropLinuxが入っています。 このAngstromLinuxは組み込み機器向けに最適化されているLinuxのディストリビューションです。 しかし、他のディストリビューションと使い勝手がだいぶ違う上、マニュアルも少ないので簡単に終わるはずの設定で余計な時間を要...
自宅サーバでWebサイトを運用していると、サーバの電源を落としてメンテナンスしたい場面が出てくるかもしれません。 しかし、電源を落としている間はサイトに全く繋がらなくなります。 (ブラウザでアクセスしても無反応になってしまう) これを第三者から見ると「あれ?何かあったの?」と心配されてしまうかもしれません。 そこで、サ...